× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
友人との会話が弾んで、なんととんでも企画をやることに。うわあ絶対引かれるよこれー…これ以上友達減ったら私死んじゃう\(^o^)/オワタ
まぁ私もそこそこ乗り気なので頑張りますかね。 そんな訳で一足早めに告知。 カニバリズム合同企画をやるらしいです。 期限は今のところ無期限。愛がさめるまで。 参加条件はカニバがとても好きな人。 ジャンルとかは問わないですよ。 詳しくは後日特設ページを作るのでそちらで。 ……あ、これで「駄目だここのサイト…早く何とかしないと…」と思いつつブラウザの閉じるを押した人が最低でも五人はいる。 ここのサイトは頭のねじが10本抜けてる(もしくはゆるんでる)管理人がやっております。 ブラッディ・マンデイ最新刊のアベルとカインにきゅんきゅんしてます! アベル可愛いよアベル。俺の嫁!! PR
さとりさんって種族も名前も「さとり」なんですよね…。神主のことだから、なんかそこにものすごい作為的なものを感じるんですけど、みなさんは如何感じてるんでしょう。
そういえばさとりって「覚り」と書くんですよね。私としては「悟り」だと思ってたんですけど…。 でも変換した時に出てきた辞書では「覚り」は「察知」という意味で、「悟り」は「理解」という意味だからまぁ前者のほうが合ってるんですが。心が読めても理解している訳ではない、という事なんでしょう。あ、この一文書いたら妙に納得できた…。 ここ数日、あにーさんの「strawberry song」を聴いてます。 毎回毎回思うんですけど、氏の歌詞ってすごいですよね。なんか、こう、切ない言葉を熟知してるというか、哀しみを伝えるのが上手いというか、紅魔組せつねええええええええ とか。つまり歌詞がすごく好きです。 セツナライト欲しいんですけど売り切れなんですよねー。もっと早く聴いてれば手に入れることが出来たんでしょうけど…ううう。おぜうさま運命を変えて…。 一番好きなのはUnknown Girlとstrawberry songです。どっちかにしろって言ったら…多分後者の方かな。歌詞だったら前者の方が好き。フランちゃんせつねえええええええ でもおぜうさまもせつねえええええええ 紅魔館は基本みんな切ないよ!そうだよ切ないんだよ!!咲夜さんとおぜうさまなんて特に切ないよ!!!あああ書いてたら泣けてきた…やばいやばいぁ。涙脆いんですわたし うあああ…。 フランちゃんと魔理沙も勿論切ないんですけどね。でも魔理沙のことだからきっと魔法使いになって「元気かフラン!」って言ってくれるよ!いつもと変わらない笑顔で言ってくれるんだよ!!その点魔理沙は希望持てるから良いよね…。 でも咲夜さんはずっと人間でいるって言うから哀しいんだよ!切ないんだよ!うわああん死なないで咲夜さーん!ずっとそばにいてあげてー! うおおお…語りだしたらなんかとてつもなくうざい日記になった…。 言いたいことはつまり紅魔館最高ってことです。私の見つけた真理は紅魔館ってことです。おぜうさまは私の嫁です。愛してるよレミリアー!もう婚姻届け出していいですか? さてと…小説書くか…。
とか何とか言ってるパルスィさんを妄想した。もとい電波受信。いつか小説に使うかもしれないですねぇ。まぁ人間風情でもさとり風情でも良いんですがね。鬼風情もありでしょう。
ちなみにパルマリ、さとパルさと、パル勇(パル)派だったりします。つくづくマイナーですいませんね、友人にも言われます。 所で「人間風情が。…―私の嫉妬を語るな!」と迷ったんですけどどっちが良いだろう、書くとしたら。 これからが本題でうえはただの前置きみたいなものなんですが、本日は一月九日ですね!1と9ですよみなさん! つまり我らが竜宮の使い、永江衣玖さんの日です!おっと前言撤回、わたしの嫁でした(^q^) たしかこの日を定めたのは緋想天が出て2、3ヶ月後でしたかね。まだ地霊殿は体験版のみ公開の時分でした。念願の緋想天を手に入れ、熱が冷めぬままに早速プレイをし、彼女に一目惚れした2008年の初夏、わたしは決めたのです。来年のこの日は衣玖さんの日だと! そして月日はまさに刹那。今日この日が遠くと認識していた一月九日なのです。 二次創作の世界では能力故に敢えてのKYキャラと扱われ、ポーズ故に土曜日の夜のフィーバーとネタキャラにされておりますが、どうかこの日だけは彼女を純粋に真っ直ぐに愛してやってほしいです。 何故なら彼女の日だから! とか何とか真面目なこと書いてますけど内心じゃあ「もう衣玖さんが愛されてれば何でも良いよ衣玖さん可愛いです(^q^)」。なんてこったぃ。 そんな訳でみんな衣玖さんを愛でれば良いよ!あとてんこたんが頑張るんだよ!色々な意味で。 このサイトはてんいくを応援しております、まる。 空の境界の劇場版見たけどストーリーがよくわからんかった/(^o^)\ これはつまり小説を買えって意味ですね、わかります!
日本語って不思議。アクセントだけで言葉の意味が異なってくるんだから。
そんなことをタイトル打った後で思いました。暮雨吉です。 本当に不思議ですよね、日本語。私は日本語ぐらいしか解らないから日本語って限定しますけど。英語でも多分同じようなことがありそう。言葉って面白い。うへへ日本語だいすきです(^p^) 閑話休題。 携帯でよくぱっと思いついた小話を、ちょいちょいと軽く且つそこそこ真面目に打ってたりするんですけど、現在9話くらい溜まってます。パソコンのなかに入ってるデータも含めれば、20話近くは行きますね。 どうやら一日やら24時間やら一時間やら60分やら放置すると勢いが急速に窄むらしく…。なので長編(と言うか、短編だけど長い奴)を書くのは向いてない奴です。それは物書きとして如何なんだろう、と常々思っております。 まぁ…そんな訳でこんなタイトルです。ホントいい加減に好い加減にした方が良いですよね。大分前に書いたフラレミのアナザーストーリーも九月から放置だし、その他読んでて恥ずかしいものがごたごたあるし。 うーうーうー。たすけてえーりんこの腐った根性叩きなおして。 さて、「なんだかとっても!いいかんじ」を聴きつつ小説書くかぁ。 |